セッティング
-
ブーツセッティング
体全体のバランスを考慮して、お客様の求めるパフォーマンスを発揮できるようにカウンセリング、足形診断、インソール作成、スキーブーツ作成、微調整、という工程をドライ状態から始まり、オンスノーのフィーリングを加えた調整までを数回に分けながら一貫して実施いたします。
-
なぜ?
人間の体は左右対称ではなく、手や足には利き手、利き足があるように、筋力の違いや、骨格上の形状が異なります。スキーというスポーツは突き詰めると左右対称性が求められ、逆にこのことに難しさが存在しています。スキーブーツのセッティングを行いながら、自身のバランスの確認、改善点を共有して、お客様の求めるパフォーマンスが発揮できるように、体に無理がなくバランスの調和も考えながら調整を進めていきます。
-
効果
左右ターンの同調 左右の不得意点の克服 切り換えをスムーズに 競技でのレベルアップに 効率的なパワー伝達 使用目的にあった、快適性とホールド性のバランスの改善
-
工程
ブーツ適性判断 診断、測定 撮影 分析 足圧測定 インソールパーツの組合せ インソール型取り インソール作成 シェル加工工具選定 シェル熱加工 シェル研磨加工 組み立て 0カント調整(仮) ブーツソール研磨(必要に応じて) コバカット(必要に応じて) インナー調整(必要に応じてインナーブーツ作成) 終了後※ ドライ状態フィーリング確認→調整※ オンスノーフィーリング確認→調整
-
価格
・ブーツ購入の場合 → 調整料金はブーツ本体価格に含まれます (インソールなどパーツ代がプラスとなります) ・持込ブーツの場合 → 年間サポート調整 基本料金 税込み ¥36,300- *持込ブーツ年間サポート基本料金内容= インソール作成(足圧測定)、 シェル加工、パティングインナー調整、 カンティング調整、作成後1年間工賃込 <追加料金が別途必要なケース> ・足長よりも小さいサイズを購入しかつ前後の長さの調整が必要な場合 →プラス税込み ¥16,500~お見積り ・全体の足幅がブーツの推定幅よりも目安として10%以上広い場合 →プラス 要相談お見積り ・追加のパーツ加工を指定する場合(ボトムアップやストラップ交換) →プラス パーツ代+工賃 ・持込ブーツでコバ削りが必要な場合の工賃 →プラス 税込み ¥6,600ー ・持込ブーツ&パーツでボトムUP & コバ削りが必要な場合の工賃 →プラス 税込み ¥16,500ー ・持込ブーツでコバ削り前にボトム研磨調整が必要な場合の工賃 →プラス お見積り ・アッパーのカッティング並びに特殊形状変更 →プラス程度によりお見積 ※カスタムインソールは別途作成料がかかります。
-
その他
・ブーツフィッティングは完全予約制になります。 ・加工には、作業程度と混雑具合に応じた日数が必要になります。 ・持込ブーツの納期指定は可能場合に限り対応は行いますが、特に当日仕上げの場合は追加料金が必要になります。 <以下の場合には加工はお受けできません> ・持込ブーツが加工後も御本人に形状的に合わないと推定される場合 ・技術レベルに合わないブーツの場合 ・5年以上経過したブーツの場合 ・他店で既に大幅な調整がされている場合の再加工 ・本人の足型が確認できない場合で過去に足型を採取していない方 ・本人の御来店の無い場合、引き渡しで御来店ができない場合 ・足に要治療の炎症が起きている場合
-
結論
ブーツを持って モイワ山荘に行こう! まずはお電話で 御予約を! 011-374-1717